今回は真面目にお話ししますよ。(キリッ
僕はAGA治療を6ヶ月間受けていましたが、実は今治療を中断し妊活をしています。
その理由が、AGA治療が妊娠に及ぼす影響を気にしてのことでした。
今回は僕がAGA治療が妊娠に及ぼす影響や、副作用について調べたこと、そしてあまりに気になったので、AGAクリニックに直接聞いたお話を語ります。
全て100%実体験アンド本音で書いてくんで、少しは同じような悩みや不安を持つ人の役に立てたらすごく嬉しいです。
それでは早速始めていきますね。
結論。
まずは結論から。AGA治療は
「妊娠に影響を与えることは、ほとんどない。(ほぼ0%)」
ということがわかりました。
僕がこの結論に至るまでには、こんな流れがありました。
- 結婚したので妊活を意識し始める。
- 「AGA治療が胎児に影響を与える」という話をどこかで聞く。
- AGA治療と妊娠の関係性をとことん調べる
- 気になって仕方がないので、AGAクリニックに直接聞いてみた。
と、まあ大体こんな流れで、さっきの結論に至ったわけです。
次は、僕が調べた情報をお伝えしますね。
AGA治療はなぜ胎児に影響を与えるのか
これも結論から言うと、
「AGA治療で使われる錠剤プロペシア(フィナステリド)が、胎児に影響を与える可能性がある(ほぼ0%だけどね)」
と言うことがわかりました。(7クリニックのサイトを調べた結果です)
その理由をものすごく簡単に言えば、
「薄毛の原因になる悪玉男性ホルモンを、AGA治療のお薬で抑えることで薄毛が改善されていく。」
「でも、男子胎児の生殖器の発育にも、その悪玉男性ホルモンが関わっていることも事実。」
「だから女性はその薬を飲んでも、触れてもいけない。絶対に。」
と言うことでした。(簡単にしすぎたかな?)
クリニックサイトを調べまくったよ。
それではここからはしっかりとしたリソースを用意しました。
ここで紹介するのはいずれもれっきとしたAGAクリニックの、「AGA治療は妊娠に影響を与えるのかどうか」に対する回答です。
参考にしてみてください。
結論から言うと、プロペシアやザガーロを服用している男性が子作りをしても問題はほとんどありません。なぜならプロペシアやザガーロの成分が精液の中に混じることは、ほぼないためです。
https://scalp-clinic.tokyo/aga-info/chiryo-man/article_015.php
フィナステリドを摂取することによって、妊娠に影響を及ぼすようなことはないと考えられています。なぜならフィナステリドを摂取したとしても、フィナステリドが精液に混じることはほぼないと考えられているからです。
https://www.sbc-aga.jp/aga_column/finasteride/594.html
プロペシアの製造・販売をしているMSD株式会社によれば、プロペシアは精液にほとんど移行することはありません。1日1回の服用を6週間に渡って続けて場合でも、プロペシアの成分が精液に移行するのは0.00076%と極めて微量です。
https://www.eastcl.com/aga/propecia/how/baby/
いずれもAGAクリニックのサイト内で、このようにきちんと明記されています。
特に僕が安心したのが、
プロペシアを1日1回、6週間服用し続けたとしても、その成分が精液に移行するのは0.00076%と、ものすごく低い確率だということ。
さて、それでは僕が治療を受けているクリニックでは、どのように回答をしてくれたのでしょうか。
僕が治療を受けているAGAクリニックの回答
他の記事でもしつこいくらいにお伝えしてますけど、僕が今治療を受けているのがAGA治療のG.グリーンクリニックと言うクリニックです。
ここのクリニックに、僕はこんな内容で質問をしてみました。

妊活したいんですが、AGAのお薬って妊娠に影響ありますか?
すると、丁寧にこんな感じで回答してもらえました。

- フィナステリドが精子を通して母体や胎児へ与える影響は、気にしなくて大丈夫ですよ。
- ちなみにミノキシジルは全く影響ありません。その証拠に、ミノキシジル服用中の献血も問題ありません。
- ただし、フィナステリドやミノキシジルは、妊婦や授乳中の方が触れないよう厳重に管理してください。
- それでも心配なようなら、フィナステリドの服用・使用を中断後、30日ほど開けてから妊活をしてください。
とても丁寧で、とても安心しました。
まとめると。
フィナステリドもミノキシジルも、妊娠にはほとんど影響は及ぼさないし、
ほぼ全てのクリニックが「治療薬を服用中に妊活をしても、問題ない。」と回答していました。
だから妊活を考えている人は、そこまで神経質にならなくても良さそうです。
でも。僕はそれでもフィナステリドの服用を中断して、現在妊活中です。
なぜって、たとえそれがほぼ0%の確率でも、完璧な0%でない限りはできる限りその影響が出ない状態で妊活をしよう。と決めたからでした。
もちろん妊活中に服用して、無事に元気なお子さんが生まれているケースがほとんどだと言うこともわかってはいるんですが・・・
まあこれは僕が心配性なだけですね。笑
そのせいか、若干治療中よりも毛が薄くなってきてるかな?と言うのも感じたりもするんですが、
それはそれだし、これはこれ。何より、6ヶ月間の治療で以前よりも確実に毛が生えるのが経験としてわかったので、
その経験もあってか、僕的にはそんなに今の現状に対しての焦りや不安はありません。
だって、妊活が終わったらまた再開すれば、確実にまたフサフサに戻れることがわかっているから。
この記事があなたのAGA治療に対して、少しでもお役に立てたなら、それはすごく嬉しいです。
そして、もしあなたがまだAGA治療をしようかどうか悩んでいるんなら、僕の6ヶ月間の治療の経験から、

悩んでるより、さっさと始めた方がいいよ。
と言う一言を、自信を持ってお伝えしておきます。
何より、僕の実体験があるので。
僕の実際の治療体験を知りたい方は、関連記事で下に置いておくので、参考にしてもらえればと思います。
ちなみに、この記事では結構真面目に語っちゃいましたけど、
他の記事では結構ふざけてたりするので、そこも楽しんでもらえればと笑
それではまた別の記事でもお会いできることを、楽しみにしています!

シーユー!仲間たちよ!