薄毛に悩みすぎて、ズルむけのハゲになる夢を見たのはぼくです。

はーい!エビバデ!
今回はAGA用のシャンプーについて、ぼくの涙ぐましい体験談をお話しします。
AGA用のシャンプーは効果があるのか、ないのか。その答えがここに!
※このブログはタイトルの通り、ウソなしの100%ホンネしか書きません。
※なぜって、耳障りのいい話ばっかりをしても、みんなの役には全く立たないと思うからです。
30代前半から薄毛に悩んでから、いろんなAGA用のシャンプーを試しました。
ノンシリコンタイプのシャンプー、Dが付く有名なシャンプー、オーガニック成分配合のシャンプーなどなど(少なくとも7-8種類)。
けどそのどれも結果にはつながらなくて、最終的に行き着いたのが日本を飛び越えて海外で人気があるAGA用シャンプーでした。
(なんかよく見る「ぼくのオススメのシャンプーはこれ!」的な文章だけど、別に売る気はないから最後まで読んてみて笑)
具体的にはこれ。

スペックはこんな感じ。
- 海外版Amazonで4.5点(3,431レビュー)
- 毛包を刺激してくれるビオチンB配合シャンプー
- 天然のオイル配合(ココナッツ・ホホバ・アルガン・ローズオイル等)
ちなみに海外のAGA用シャンプーにした理由は、日本よりも有効成分が多く含まれていることが多いからです。
そんなこんなでこのシャンプーを2つも買って、約3ヶ月間試してみました。
果たしてその結果やいかに・・・

何にも変わらん。
よく聞くのが「抜け毛が減った!」とか、「地肌が髪で見えなくなった!」とかですけど、そういうのも全くなく。。
確かに洗浄力はしっかりあって、頭皮がきれいになっている感覚はあったんですけどね・・・。
せっかくわざわざ海外から取り寄せて、その間ワクワクしながら
「これでフサフサ=モテモテになったらどうしよ・・・。」なあんて妄想していた時間を返して欲しい。
AGAについていろいろ調べていた時に、こんな記事を見つけました。
ひろゆき:じゃあ、医薬部外品の商品は発毛は一切しないんですね。渡辺:しない。医薬品の方は一応、このリアップだけね。
https://logmi.jp/business/articles/17107
これは元2ちゃんねるの運営者だったひろゆきさんと、『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』の著者の渡辺雄二さんが対談している記事です。
この記事を参考にすると、
医薬品には発毛の効果が認められているものもあるけど、
医薬部外品には脱毛防止・育毛の効果が期待できるという程度らしい。
つまり
基本的に薬用シャンプーってのは医薬部外品なので、僕らが期待してる「発毛」効果は「ない」。
ってことです。

マジかよ。
ぼくは医療関係者ではないので、気になる人は自分で調べてみてください。でも、基本的にはそういうことです。
あんまし長々と書くのはいやだし、みんなも疲れると思うんで、
ぼくが半年で髪をどうやって生やしたのか知りたい方は、別記事(30代で薄毛(若ハゲ)なのでAGA治療をG.グリーンクリニックのオンライン診療で始めた話)を読んでもらえると嬉しいです。
参考までにAGA治療1ヶ月目と6ヶ月目の比較写真を載せときますぜ。

リアルガチ写真笑

これが1ヶ月目のハゲ画像で、

これが6ヶ月目のフサフサ画像です。(どっちもぼくです)
リアルガチで、僕も実際に髪の毛が生えてきたという紛れもない「事実」があるんで、これは自信を持って薦められます。
話が脱線しましたけど、もちろん頭皮はきれいにしておくのに越したことはないです。
ただ大切なのは「どんなシャンプーを選ぶか」じゃなくて、「どんな洗い方をするのか」だと思います。
参考になりそうな頭の洗い方動画を見つけたので、シェアしときまーすね。
※ちなみに僕も今この洗い方で洗ってます。すごい参考になるよ。
同志の皆さんにとって、この記事が1ミリでも1ミクロンでも参考になるとすんごく嬉しいです。
それではまたね!

シーユー!