とにかく気になる副作用。

ハローエビバデ!
僕は20代後半から薄毛になり始め→30代前半でAGA治療を開始→半年間AGA治療をして、結構フサフサになった、
33歳の男、ぽむんすたと申します。
今回は「AGA治療って副作用があるらしいけど、ホントのところどうなの?」っていう疑問に、
僕の実体験と、AGA治療をしてる人の話を徹底的に集めまくって、検証していきたいと思います。
※このブログの名前は<AGAホンネブログ>といいまして、100%リアルでガチな情報だけを書いていきます。
本音で書くことが、僕と同じく薄毛に悩む人たちへの最低限の礼儀だと思ってます。
僕の体験談からいきます。
詳しくはこのブログの他の記事(AGAの薬って副作用あるの?女性への影響は?【実体験を話します。】)でも書いてますけど、僕の体験談をお伝えしますね。
結論から言えば、こんな感じです。
フィナステリド錠を1日1回飲む、ミノキシジルスプレーを1日2回塗る。
それを30日×6ヶ月=約180日続けたけど、副作用一切なし。
結果的に、僕にはなんの副作用も現れませんでした。
勃起不全になることも性欲がなくなることも、一切なし。

破壊的なくらい、毎日ムラムラしてる。
とは言え、これはあくまで僕の場合なので、次からは他の人の意見もお伝えしていきますね。
AGA系Youtuberの体験談
僕がAGA治療をはじめようかどうか迷っていたときに、
とても勇気づけてくれた恩人のようなYoutuberがいらっしゃいます。それがジョーカーズのお二人です。
まずはジョーカーズのお一人、てつさんがAGA治療を12ヶ月続けた結果報告の動画から、見てみてください。
けっこう生えてきてるやん!と僕は思ってますが、皆さんはどう思いました?
彼らがいいなと思うのが、とにかく明るいんですよね。若くしてハゲ始めてるのに悲壮感がないというか、
そのスタンスにけっこう勇気づけられたところがあります。
そんな彼らが、この動画で<精子の量や質、活動量などを検査した動画>があったので、ここでご紹介しときます。
そもそもフィナステリドなどのAGA治療薬を服用することによる副作用は、多くても1%前後程度なんですが、
出現頻度不明(1%以下)の副作用もあって、それが精子の減少や質の低下らしいんですよね。
まあ詳しくは、下の動画をどうぞ。
と、いうことだったんですが、動画をみる時間がない人に結論だけお伝えしておくと、
AGA治療薬を服用し続けて1年半経過したけど、精子の量・質ともに全く問題なし。
ということでした。
実際の経験者の言葉って、説得力ありますよねえ。

僕もまだ半年だから、けっこう安心できた。
AGAクリニックにも聞いてみたよ。
このブログでは何回も登場してるんですけど、
僕がリアルガチで治療を受けているAGAクリニックが、AGA治療のG.グリーンクリニックってとこなんですが、
特に僕は妊活したいなと思ったタイミングで、精子に関する副作用が心配だったので、そのクリニックに直接聞いてみたことがあります。

妊活したいんですが、AGAのお薬って妊娠に影響ありますか?

- フィナステリドが精子を通して母体や胎児へ与える影響は、気にしなくて大丈夫ですよ。
- ちなみにミノキシジルは全く影響ありません。その証拠に、ミノキシジル服用中の献血も問題ありません。
- ただし、フィナステリドやミノキシジルは、妊婦や授乳中の方が触れないよう厳重に管理してください。
- それでも心配なようなら、フィナステリドの服用・使用を中断後、30日ほど空けてから妊活をしてください。
まあこれはつまり、
「AGA治療していても、妊活には影響ないですよ。」ってことなのでした。
※もちろん、フィナステリド錠を妊婦さんや授乳中の女性が飲んだり、触れたりすることは絶対にNGなので、そこは要注意です。
AGAクリニックのお医者さんがそういう風に言ってくれたというのは、自分としてはとても安心できましたね。はい。
この辺りは別記事(AGA治療って妊娠に影響・副作用あるの?【クリニックに聞いてみたよ。】)で詳しく書いてあるので、ご覧くだされ!
Twitterでも調べてみたよ。
AGA治療の副作用について、昔の僕と同様に「不安だなあ」とか、「心配だなあ」って思ってる人のため、
僕はとにかく徹底的に、経験者の体験談を探しまくりました。
と、いうことでここからはTwitterでAGA治療の副作用について話してる方々(偉大なる先人たち)のコメントをお伝えしていきます。
みんな、特に副作用を感じることもなく、普通にAGA治療を続けてるみたいですね。

僕が心配しすぎてたのかなあ。
結論は?
ここまで見てもらってわかるように、逆に副作用で辛いとか、苦しいとかいう話は、一切出てきませんでした。
まあそもそも副作用の発生率は1%以下程度と言われているし(もちろん注意は必要ですが)、
どちらかと言えば「生えてきた!」とか、「やってみてよかった」っていう好意的な体験談がけっこう多くて、
そこまで気にしなくても大丈夫なのかな、というのが率直な僕の意見で、本音でもあります。
当然副作用がある以上は、きちんとお医者さんの診断を受けた上でお薬を処方してもらうべきですし、
そのためにAGAクリニックがあるんだと思ってます。
一応、伝えときます。
今回の記事で、「AGA治療には副作用があるらしいけど、実際のところはどうなのか」について、
少しはお分かりいただけたんじゃあないかなあ。なあんて思ってます。
そんでもって、「お前はどこで治療してんの?」って気になった方のために、一応僕が治療を受けているAGAクリニックをお伝えしときます。

はいはい、売り込み始まりましたーwww必死すぎてワロタwww
という方は、そっとこのままページを閉じてください。笑
知りたいという方は、そのままどーぞ。
僕が治療を受けているのは、このAGA治療のG.グリーンクリニックっていうクリニックです。

サイトの写真はかなりクセが強めですけど、れっきとした、ちゃんとしたAGAクリニックです笑
そんでもって僕の受けている治療プランはこれです。
- 月額9,000円だけ
- フィナステリド錠、ミノキシジルスプレーを各1ヶ月分ずつ
- 薬は郵送で届く
正直な話、僕的にはここけっこういいなあーと思ってるし、だからこそ半年も治療を続けてきたってとこもあります。
ここのいいところって、スマホのテレビ通話ってあるじゃないですか?
あれで診断が完了できちゃうってところが、僕的にすごいよかったんですよ。
それってつまりはクリニックに行かなくていいってことなんですよね。僕も実際クリニックがどこにあるのかすら知りません笑
しかも薬は郵送で家に届くってことで、そこもけっこう刺さりました。
まあ実際にクリニックでお医者さんに細かい話を聞きたいって人には、特に刺さらないかもしれないですけど。(もちろんここも直接行って診断を受けても、OKなんですけどね)
長々書いてきましたけど。
終わりでーす!
いやーけっこう時間かかった。笑

書くのが疲れたよ。
そんな感じで、皆さんの不安や悩みが、少しでも解消されたならいいなあーなんて思ってます。
そんじゃ、また違う記事でもお目にかかれることを期待してますよ。
シーユーアゲイン!