薄毛の原因を調べまくった変人をお探しなら、それ僕です。

ハウアーユー!
ども、僕は33歳にして初めてAGA治療を受けてみて、半年くらいで結構効果を実感できているぽむんすたと申します。
今回は、「薄毛の原因って一体なんなんだ?」というあなたの質問に答えるべく、薄毛の原因をネットで調べ尽くしてみました。
とりあえずはこの記事さえ読めば、大体「薄毛の原因ってこんなもんなのか。」ってことがお分かりいただけると思います。
それでは早速、ご覧ください。
目次
薄毛の原因、とりあえずリストにしてみた。
僕が調べた限りだと、人間が薄毛になる原因はこれくらいありました。
(ぽむんすた調べ)
- 夜更かし
- 脂もの食べ過ぎ
- 目の使いすぎ
- 運動不足
- 喫煙
- 頭皮の汚れ
- 遺伝
- 妊娠・出産
- 病気
- ストレス
- 不規則な生活
- 頭皮のダメージ
- 加齢
- 男性ホルモン
- 紫外線
これ、読んでみてどうでした?
「こんなにあるのかよ」って思いませんでした?(僕は思いました)
ここからは結構長くなりますけど、この原因一つ一つがなぜ薄毛に繋がってしまうのか、
僕が調べた結果をお伝えしていきますね。
なぜ夜更かしが薄毛につながるのか。それはどうやら寝てる時に分泌される成長ホルモンが、睡眠不足によって十分に分泌されず、
髪の毛の成長サイクルを乱してしまうのが原因みたいです。
まあ代表的な薄毛の原因ってことで、多くの人がなんとなく「夜更かしは髪に悪い」ってのは知ってるんじゃないでしょうか。

早起きは三文の得。
みなさん、メンチカツとかコロッケばっかり食べてませんか?
ちなみに僕は週2で食べてます(キリッ
でも調べてみたら、脂ものの食べ過ぎもどうやら頭皮にはあまり良くないみたいですねえ。
頭皮は皮脂を出して乾燥から身を守っているわけですが、脂ものを取りすぎると逆に皮脂を出しすぎてしまって、
皮脂汚れで毛穴を塞いじゃったりして、結果的にそれが薄毛の原因に繋がってしまうようです。
プラス(脂ものは美味しい)があればマイナス(皮脂が出過ぎて薄毛になる)がある。人生とはなんともよくできていますね。

メンチカツにはウスターソース派。
特にこれはM字ハゲの人(僕もそうです)に試して欲しいんですが、おでこを拳の骨の部分で軽く押してみてください。
軽く押しただけなのに結構痛くないですか?(僕は激痛でした)
それって目のまぶたを開け閉めする筋肉があるとこなんですが、これは目を酷使すると硬くなってきてしまうんですよね。
つまり目を使いすぎる→目の周りからおでこにかけての筋肉が硬くなる→血行が悪くなる→薄毛になる。
という一連の流れで、薄毛が進行していくパターンもあるそうです。
毎日マッサージとかすればいいんでしょうけど、なかなかそんなに暇な人もいませんよね。(めんどくさいだけ

最近、頭にシャワー10分くらいかけ続けてたら、温まってコリが取れてきたからおすすめだよ。
これも目の使いすぎに似てますけど、要は体の血行が悪くなって、髪の毛や毛根に十分な栄養が行き届かなくなって、
結果的に薄毛になってしまうということです。
最近いつ運動しましたか?僕は思い出せません(悔泣

30歳超えてから、痩せ辛くなったよ。
タバコ、吸ってますか?僕は禁煙に失敗した、負け犬喫煙者です。(キリッ
大体僕の場合は2日で1箱吸うんですが(ちなみにgloを愛用。)、タバコは言わずもがな健康全般に悪影響を及ぼします。
それは頭皮も例外ではなく、喫煙者はもれなく血行が悪くなるため、それが頭皮の血行も阻害して、栄養が行き届かない毛根たちから、
そっと抜けていってしまうようです。タバコダメ、ゼッタイ。(なお喫煙しながらブログ書いてる模様

ちなみに僕は紫のダークフレッシュ味が好み。
これも良く耳にする薄毛の原因ですよね。
脂ものの食べ過ぎによる皮脂の過剰分泌と、それによる毛穴・頭皮の汚れは薄毛の大きな原因になり得ます。
他にもワックスとか整髪料の汚れが残っていたり、あとは単純に、シャンプーの仕方が悪いというパターンもありますね。
かといって何度も何度もシャンプーをして、頭皮の皮脂を全部洗い流してしまっても、今度は乾燥から身を守るために皮脂を出しすぎてしまって、
それがまた薄毛の原因になる・・・っていう無限の負のループに陥る人もいます。
育毛とか発毛って、かくも難しいものなのかと絶望しそうになりますね。
これもいろんなクリニックの情報を探しまくった結果・・・。遺伝は「する」みたいです。
母方の祖父が薄毛の場合、50%の確率で同じ道をたどると言われています。
https://emira-t.jp/special/6918/
怖い。ただその一言ですね。
これは男性ではなく、もちろん女性に関する薄毛のお話です。
妊娠・出産で薄毛になるというのは、「本当」出そうで、
妊娠を維持する働きをする女性ホルモン、「プロゲステロン」のせいで毛周期が狂わされてしまうことにより、
妊娠中は毛が濃くなったりすることがあり、出産後にはそのホルモンが少なくなるので、
毛周期は正常に戻り、毛が抜ける退行期には毛が抜け落ちてしまうために、薄毛になってしまう人もいるようです。
あとは妊娠に伴うストレスとかもあるみたいで、本当に女性の皆さんには頭が下がる思いです。

いつも、お疲れ様です。
例えば抗がん剤による脱毛など、病気やそれに関する治療によって毛が抜けることもたくさんあります。
分かりやすいのが円形脱毛症で、主な原因はストレスとされています。
ちなみに僕も高校生の時にいつの間にか円形脱毛症を発症した経験があります。いわゆる10円はげですね。
何気に触ってみたら、「ツルッ」とする部分があったので鏡で見たら、その部分だけ毛がゴッソリと抜け落ちてました。
結構なショックを受けましたが、いつの間にか回復してました。

10円ハゲを見つけた時のショックは、異常なレベル。
現代はストレスフルな時代だ!なあんてよく言われますけど、ストレスは万病のもとですね。
さっきお話しした妊娠中のストレスもそうですし、円形脱毛症もストレスが主要因。
でもストレスを感じないようにしましょう!って言ったところで、そんなことできるんだったら世の中もっと平和なはずなのです。
このストレスっていう難敵とは、どうにかうまくやっていくしかないですねえ。

最近のストレスは、低収入。
これはつまり夜更かしするとか、遅くまで遊んでるとか、日曜だけ寝溜めするとか、規則正しくない生活ってことです。
「薄毛には睡眠が大事だから、日曜くらいは髪のために睡眠をいっぱい取ろう!」って言ったところで、
1回くらい寝だめしたからと言ってホルモンが大量に分泌されるわけでもなく、結局は毎日規則正しい生活と十分な睡眠をとることが大事ですね。
わかってはいるんだけど。。。なかなか難しいところ。

逆に不規則な生活が自分にとっては規則的。
パーマをかけたり、髪を染めたり。
パーマも髪染めも、結局は髪を痛めるからできることなので、過度なパーマや髪染めは頭皮にとっていいものとは到底言えないものですよね。
薄毛になった人でパーマかけたり、っていうことはあんまりないかもしれませんが、
若い人でもあまりに何回もパーマとか髪染めしてると、危ないよ!

昔はふんわりパーマに茶髪で、キムタク風にしてたっけ。
おじいちゃん・おばあちゃんになったら、基本的に薄毛が多くなります。
加齢による影響で、髪は細くなり抜けやすくなったり、全身の血行が悪くなってきて、
髪に十分な栄養を与えきれなくなって、薄毛になったりします。
食事や運動で少しは食い止めることもできるようですが、これは自然の摂理というか、正直そんなにおじいちゃんで薄毛を気にしてる人もいなさそうですけどね。

まさか30歳でハゲ始めるとは思わなんだ。
AGA(薄毛)の進行に深刻な影響を与えているのが、DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンです。
この成分が頭皮の中の毛母細胞に入り込むと、細胞分裂を防いでしまい、結果的に薄毛につながる、ということだそうです。
よく聞くAGA治療のお薬は、このジヒドロテストステロンという男性ホルモンが作られることを防ぐ作用があるため、
通常通りの細胞分裂が行われる→脱毛を防ぐということにつながるわけですね。

神様、なんでそんなホルモン作ったんですか。
「え?なんで紫外線が薄毛に関係あるの?」って思いませんでしたか?
これって僕が調べたところによると、紫外線によって頭皮が硬くなってくることで、頭皮の血行不良を引き起こし、
結果として薄毛に結びついてくるそうなんです。
でもそんなこと言ってたら、ハワイとか赤道の国の人たちはみんな頭ツルツルじゃないと説明つかないような気もするし、
ホントのところどうなの?と僕は思ってます。

世界の七不思議の一つらしいよ(嘘
じゃあ、解決策って何?
ってところが気になりますよね。
理想としては、タバコも酒も断ち切って、毎日規則正しくストレスフリーな生活ができれば、薄毛になりづらいとは思います。
でも正直、無理じゃないですか。(僕には無理だった
それで大体の人は

亜鉛とかノコギリヤシ とかサプリ飲んでみよっと。

病院行くのめんどいから、AGA用のシャンプーとかリンス試してみよっと。
ってなると思うんですけど、大体生えないじゃないですか。(実体験)
じゃあ僕はその次にどうしたかって言ったら、結局AGAクリニックの診断を受けて、ちゃんと処方された薬を飲んで、塗ってます。
結果としては
「月9,000円の料金で、薄毛が気にならなくなるまで半年間だった。」
って感じです。(実話)
淡々と紹介しますけど、僕がリアルガチで通ってるAGAクリニックはAGA治療のG.グリーンクリニックってとこです。
一言で言えば、

スマホで診断できて、薬は郵送だからめちゃ楽。しかも安いよ。
って感じです。
詳しくは下の記事に書いてあるので、気になる人はご覧あれ!(もちろん全部完全実話です。なんなら僕の頭皮の写真あり。恥ずかしい。やめて。)
長くなりましたけど。
きっと、この章まで読んでくれた人は変人です。笑 だって長すぎるもん文章が。
それでも、僕がリアルに調べたことを書いてあるんで、少しは参考になってくれてたら嬉しいっす。
このAGAホンネブログは、僕が実際にAGA治療をAGAクリニックで半年以上受けてる体験を元に、
嘘はつかないことを心に決めて、本気で書いてます。
他にも結構いろんなテーマでAGA治療について語ってるんで、もしよかったらそっちもみてってもらえれば嬉しいです。
そんじゃまた、違う記事でもお会いしましょー!

シーユーアゲイン!